家づくりのきっかけになるのが、子供の誕生や成
長という方は多くいらっしゃいます。
今回は、子供主体の家づくりのポイントを考えて
行きたいと思います。
1つ目は安全性の確保です。
まず落下や転倒の恐れのある階段や窓などの確認、
壁や柱、カウンターなどの角の処理等が必要です。
2つ目は、遊び場の設定
室内に子供の遊べるスペースを確保します。
壁にホワイトボードの設置や磁石の付く壁なども
適しています。
庭やバルコニーを有効利用することを考えます。
砂場や遊具、プール場所確保等が考えられます。
3つ目が学びの環境です。
子供が集中できる勉強スペースの確保が必要で、
親が見届けられるキッチン周辺が有効とされて
います。
読書習慣を付けるために、図書コーナーを設け
るのも有効です。
4つ目が家族とのコミュニケーションスペース
リビングやダイニングスペースをオープンにし、
家族の集まりやすい環境をつくります。
ホールを利用した図書スペースなど家族共有で
利用する場所も有効です。
5つ目が成長に対応する間取り
小さい内は1部屋で、大きくなったら間仕切る
など、子供の成長を見越した工夫も必要です。
家づくりのメインに考えるのがどこなのかによ
ってポイントは変わります。
ぜひ、ご自身の目的を伝えながらご相談下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCsbA8uOKp6SNUeOnrBZpdYA