お家づくりをしていく中で外観や床・ドアの色・壁紙
など皆さんお好みがあると思いますがインテリアの
大事な要素としてどんな照明器具を選んでいくか?で
お家の雰囲気が大きく変わります。
私たち三和建設では大きな照明器具(シーリング照明)
で明るさを確保する手法だけではなく建築化照明での
ご提案もしています。
建築化照明とは建築の一部として照明器具を組み込む
ことで、照明器具自体を目立たせず、光だけで空間を
演出する手法です。
いわゆる「間接照明」もその一種ですね。
主な建築化照明の手法としてはコーブ照明(天井の間接
照明)・コーニス照明(壁面の間接照明)があります。
コーブ照明(天井の間接照明)
「コーブ照明」は、天井や壁の上部に光源を隠して、
天井面や壁をやわらかく照らす間接照明の一種です。
建築化照明の中でもかなり人気が高く、上品で洗練
された空間演出ができます。
壁や天井に光を当てて、空間をふんわり明るく。
リビングや寝室でよく使われます。
コーニス照明(壁面の間接照明)
コーニス照明は、壁の上部や天井近くに光源を仕込み、
光を壁面に向かって照射する間接照明です。
「壁を照らすことで空間に立体感や表情を与える」
のが大きな特徴。
天井から壁を照らすタイプ。
アートやアクセントウォールを引き立てるのに◎。
現在公開中の船越プレゼンハウスでも実際の
施工事例が見学できます!
ご興味がございましたらぜひご来場ください
https://www.youtube.com/channel/UCsbA8uOKp6SNUeOnrBZpdYA